C88の戦利品
いちおうR-18
前回のポストの通り、C88では3日目にサークル参加させて頂きましたが、1日目と2日目には一般参加もしていました。
気合を入れて往復の移動は夜行バス!朝っぱらからがんばって企業に並ぶぞい!と気合を入れて頑張ってまいりました。
2日目は東京をゆっくり満喫する予定が、ふたたび企業を攻めるはめに。
そして3日目はサークルの方を任せっきりに東ホールで並び、昼前からサークルスペースへ・・・と、結局休む暇なしのスケジュールになってしまいました。
そんな感じで手に入れた、3日間の戦利品を、戦場手記とともに記します。
その戦利品は、もちろんエロい本!!!!
ここからは、18歳未満のよい子は見てはいけません!
見てはいけないので、どうぞこちらへ!!ハランデイイ?
1日目
自分を含め、オタクを大量に乗せたバスは、朝の4時に有明テニスの森駅付近に到着。
大粒の雨をやり過ごして、4時半にオタク達は解き放たれました。
解き放たれた自分が向かった先は、もちろんトイレ!
コミケットにおいて、いの一番に向かうことになるブースはトイレであると、古事記にも書いてあります。
しかし!時刻は午前4時半にして、ローソン有明コロシアム前店トイレ部は20分待ち!!
仕方なく、イーストプロムナード付近の常設トイレ部に望みをつなぎました。

午前4時47分 西方面待機列
着いたはいいものの、既に人だらけで何が何やら。この段階で、見える範囲に1000人単位で人がいました。

午前4時57分 西ホール企業待機列
ここの待機列に陣取ってから屋上駐車場まで、写真の時刻から実に5時間近くかかりました。

午前9時31分 動き出した直後の企業待機列
10時の開場から15分後に、やっとこさ西4ホールに入ることが出来ました。そしていの一番に向かったのはこちら!

サノバウィッチのVFB
企業ブースの513 ラッセルさんのブースでした。
ここではゆずソフトさんのコミケ88セットを購入しました。今回のコミケで一番欲しかったのがこのセット!手に入ってよかった~

サノバウィッチトートバッグ

サノバウィッチのサントラとカコタマのうちわ
その後、企業を1社取り逃し、フラフラになりながらも東ホールの壁へ!向かった先はこちら!

東シ73b ひらひら さん 紙袋 表:青葉 / 裏:コウ
「ひらひら」さんのところへ。NEW GAME!の薄い本があると聞いていてもたってもいられませんでした。
うまる本もGET!早くアニメ見ないと。。。

新刊2種+イラスト本
さらに色紙はひふみくん!!かわいい

色紙バインダーと複製色紙
2日目

この日は暑かった!!
心強い味方に友達料を払い、2日目はすさまじいスタートダッシュをかけることができました。
朝4時30分に豊洲駅に立った自分は、右手を挙げてタクシーをオーダー!
あんまり褒められない交通手段なのは承知の上、ジャマにならないように国展駅の近くでおろしてもらい、イーストプロムナードに到着した時刻は4時40分!

午前5時前のやぐら橋上 西方面待機列
この日は昨日より混んでおらず、無事にやぐら橋の待機列にて陣取ることが出来ました。

午前5時25分 国際展示場正門駅ホームから望む入口付近。この辺りは徹夜の人が多いです…

午前8時25分 動き出した待機列・・・ん?

ありがとう!お前もな!!
2日目は女性向けが主。屋上駐車場から東ホールへちらと視線を映すと…うぎゃあああ

午前9時50分 東1-Cシャッター ジャンルは・・・ジャンプ球技かな?
9時25分には目当ての企業の列が停止。自分の前には100人ほど並んでいました。

午前9時42分 あ戦の鐘が鳴る~(コロシアエー)
きのうやっと列が動き出した時刻と同じ時刻に、西3ホールのシャッター前でこんな光景を目にすることが出来たくらいには善戦できました。
ここまでして手に入れたかったモノは、こちら!

企業424 アニメコープさんの、魔法少女チノくんマジカルセット!!!
あ^~
中はこんな感じ。

マイクロファイバータオル

イラスト集・CD・アクキー 底にA3ポスター
入れ物がなかったのでバッグも購入。

ちなみにここ、待機列では先着でこんなものも配ってました。

ごちうさのヒヤロン。喜して殴るオタクは多くなかったが、勢い良く腹パンしてたオタクも…?
企業ブースといえば、無料配布もたくさん!例えばこちら。

企業423 DeNAのハッカドール紙袋
いろいろ買ったはいいけど入れ物がない人や、なんでもいいから通りかかった人にドシドシ配っていました。
そして特に多いのがうちわ!うちわうちわ!うちわ祭りや~

どこで貰ったのか不明なものもあり・・・
最後に、625のティー・ゾーンさんでNEW GAME!のラバキーを500円で引きました。
青葉くんが当たってよかった!

青葉くんのアクキーと一緒に、さっそく実用!
3日目
体力の限界を悟り、サーチケのありがたみに気づく3日目。
午前7時30分にスペース着、9時に荷物を預け、いざ東の戦場へ!!
あまりにも疲れていて現地の画像はありません。戦利品はこちら!

東A60a 23.4ド さん 紙袋 表:イリヤ / 裏:オリジナルキャラ
「23.4ド」さん。サーチケ勢特有の開場凸で夏コミセットをGET!
隣のA59bの待機列の10人くらいが、準備会さんの指示通りやわやわ動いてるうちに、オタク回転寿司を始め、準備会の方に絶賛されていました。
準備会スタッフさんに、開場とともに「素敵」と言わしめるオタクもなかなかスゴイ。

新刊2種+クリアファイル2種+限定本、既刊も買いました
続いて向かったのはこちら!

東A29a しらたまこ さん
「しらたまこ」さん。有名な方だけに特に大手で、1時間近く並ぶことになりました…。最近発表された、この方が原画のゲームの方も買いたい!!

新刊3種+アクキー+うちわ+マウスパッド
ここは、中でもリキッドマウスパッドがスゴイ!中の液体とキラキラ~な飾りが、パッドの上の物の動きに合わせてうにょうにょーと動く!!感動しました。
そして、最初のきんいろシンドロームのオマケ扱いだったカレンくんの絡みがメインの新刊!!あぁ^~
ただ、処理がモザイクなのがつらい!(∩´﹏`∩)
続いて向かったのがこちら!

東タ15a 純銀星 さん
「純銀星」さん。コミ1の魔法少女チノ本に(とらで)惚れ込み、今回は凸!

新刊+イラスト本+限定合同本+アクキー+タペ+うちわ。めちゃお値打ちやないか!?
今回のはココチノ本!でした。あ^~
で、やっとこさ自分のスペースに戻る途中で購入したのがこちら!

西み11b ルーツ家総本山 さん
「ルーツ家総本山」さん。1話だけでしたが、副音声もあってよかったです。
こっそり応援しています。当日直接声をかけられなかったのと、Tシャツが売り切れてたのが残念。
さいごに
そうして、我がサークルスペースに戻ってきました。
折角なので、皆さんから貰った差し入れもご紹介します。不都合があればお申し付け下さい。

織匡俗(@orisaEX)様から。代理くんカワイイヤッター!なぜか袋から出してません…スイマセン

もみじまんじゅう、ありがとうございます。高価そうなモノで恐縮でした。

納豆はダメってゆったのに!!甘納豆というセキュリティホールを突かれました!!
また、飴ちゃんやオニギリ、マックスコーヒーもありがとうございます。
マックスコーヒーはホントに助かりました。
暑い中お越しくださった方々も、重ねてありがとうございます。
そして、自分のスペースで、この夏いちばんの戦利品、いやいちばんの宝物を手に入れることが出来ました。

サークルのみんな、本当にありがとう。
オマケ

東京でも女湯RTAはやめられない!! pic.twitter.com/xXHVJYs2W6
— へいきん (@heikin1191943) August 14, 2015