Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」に参加されていた皆様へ。
目次
本文が長くなってしまっているので、アカウントが無効化されて困っている皆様は「アカウントが無効化されてしまった皆様へ」からお読みいただけますと幸いです。
【最終更新日:9/22(水)】
【イベント中止】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする5
【9/30追記】
9/18に追記したサーバーBANにより、イベント運営含め大きな影響が出ていることから、本イベントの、下記記載の日程での開催は【中止】とさせていただきます。
せっかく応募頂いた皆様には、誠に申し訳ございません。
改めて開催となる場合は、別途告知させていただきます。
【9/18追記】
Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」ですが、Discord運営によりサーバーが削除されており、参加ユーザーの一部も含めて大規模にBANされているようです。
同イベントは一旦応募停止としております。状況が変化しなければ開催は中止となります。
せっかくご応募いただいた皆様や、応募を考えていた皆様には、このような形となってしまい誠に申し訳ございません。
たくさんの方にご協力いただきまして、
このたびDiscordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
またまたまたまたRTAイベントが開催されることとなりました。
今回からは装いも新たに何も変わりません。あと「主催」がいなくなりました。
詳細は以下の通りです。
■イベント名
TAS好きの人たちがRTAでわいわいする5
■ティザーサイト
http://heikin.g1.xrea.com/tasers_rta/
■日時
2021/11/6(土)~2021/11/7(日)
朝8時~最長24時ごろまで配信(※夜中はたぶん配信しません)
■ゲームスケジュール
応募が埋まり次第、もしくは10月末くらいに公開します。
■配信先
https://www.twitch.tv/tasers_rta
■現在の応募一覧
Googleスプレッドシート
■イベントの特徴など
・TASが好きな人が集まるDiscordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」のメンバーがRTAに挑戦する、というのがコンセプトです。なるべくゆるい雰囲気でやっていくつもりです。
・イベント配信に、Discordサーバーのボイスチャット音声をそのまま乗せます。(ボイスチャットはイベント関係者なら誰でも入れるようになっています)
・ボイスチャットに参加しているみんなでわいわいしながらプレイを見るというスタイルなので、プレイ中「走者と解説者だけ喋る」という形ではないのが特徴です。
・プレイの解説についても、その場でやりたい人がやるスタイルで考えていますので、募集などは特に行っておりません。
※解説などのためにボイスチャット参加希望があれば、お声がけいただければ追加します。
・イベントの責任を取る人がロリコンです。
■参加応募先
Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」の『#応募用』チャンネルに応募フォームがあります。
また、下記諸注意のご一読もお願いします。
■応募時の諸注意
・イベント名に『TAS好き』とありますが特に意味はないです。TASが嫌いな人でも全く問題ありません。
・なるべくゆるい方向でやりたいので、「通せる+大体の見積もり時間で走れる」程度であれば、twitchで配信できないゲーム以外なら基本受け付けてます。
・エミュレータ使用はNG、互換機はセーフです。
・応募締切はありませんが、スケジュール公開後は空いている枠に入って頂く形になります。
・枠が空いていれば当日飛び入りも受け付けています。
・応募フォーム入力時は『ゲーム名・ハード』『カテゴリ』『予定タイム』の記載をお願いします。
・応募用の記録動画の提出は不要です。提出されても誰も見ません。
・本番の走者配信ではゲーム音のみ出力するようにしてください。
※Discordのボイスチャットや、twitch配信の音声は乗せないようにしてください。
・本番の走者配信先は、ニコ生・Youtube・twitch・スティッカム・MSJP等で大丈夫です。上記以外に希望があればご相談ください。
●配信レイアウトについて
ゲームのプレイ画面が表示されていればどのような形でも大丈夫です。
プレイ画面の大きさも問いません。
例)下記のようなレイアウトでもOKです。 ※画像制作:kaeru(twitter:@kaeru3106)
■よくある質問
Q.イベント名を練習枠や宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.イベントロゴを宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.応募フォームをよそで公開してもいいですか?
A.ダメです。
■責任者
へいきん (twitter:@heikin1191943)
■Webサイト制作・配信担当・twitter担当
緑SM64 (twitter:@MidoriSM64)
■ロゴ制作
まどら (twitter:@WaddleDX)
■イベントロゴについて
まどらさん制作の本イベントのロゴは、ニコニ・コモンズに登録されております。
https://commons.nicovideo.jp/material/nc251268
■お問い合わせ先
・へいきん(twitter: @heikin1191943/Discord: へいきん#2915)
何かあればDMなどで聞いてみてください。
【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする4
たくさんの方にご協力いただきまして、
このたびDiscordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
またまたまたRTAイベントが開催されることとなりました。詳細は以下の通りです。
■イベント名
TAS好きの人たちがRTAでわいわいする4
■公式サイト
http://heikin.g1.xrea.com/tasers_rta/
■日時
2021/6/12(土)~2021/6/13(日)
午前8時~最長24時ごろまで配信(※夜中はたぶん配信しません)
■ゲームスケジュール
https://horaro.org/tasersrta/schedule4
■配信先
https://www.twitch.tv/tasers_rta
■現在の応募一覧
Googleスプレッドシート
■イベントの特徴など
・TASが好きな人が集まるDiscordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」のメンバーがRTAに挑戦する、というのがコンセプトです。なるべくゆるい雰囲気でやっていくつもりです。
・イベント配信に、Discordサーバーのボイスチャット音声をそのまま乗せます。(ボイスチャットはイベント関係者なら誰でも入れるようになっています)
・ボイスチャットに参加しているみんなでわいわいしながらプレイを見るというスタイルなので、プレイ中「走者と解説者だけ喋る」という形ではないのが特徴です。
・プレイの解説についても、その場でやりたい人がやるスタイルで考えていますので、募集などは特に行っておりません。
(ボイスチャット参加希望があればコメント欄から相談頂ければ追加します。)
・主催の2人がロリコンです。
■参加応募先Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」の『#企画用』チャンネルのトピックに応募フォームがあります。
(6/11追記)応募受付は終了しました。
下記諸注意のご一読もお願いします。
■応募時の諸注意
・イベント名に『TAS好き』とありますが特に意味はないです。TASが嫌いという人でも全く問題ありません。
・なるべくゆるい方向でやりたいので、「通せる+大体の見積もり時間で走れる」程度であれば、twitchで配信できないゲーム以外なら基本受け付けてます。
・エミュレータ使用はNG、互換機はセーフです。
・応募締切はありませんが、スケジュール公開後は空いている枠に入って頂く形になります。
・枠が空いていれば当日飛び入りも受け付けています。
・応募フォーム入力時は『ゲーム名・ハード』『カテゴリ』『予定タイム』の記載をお願いします。
・応募用の記録動画は不要です。提出されても主催の2人は見ません。
・本番の走者配信ではゲーム音のみ出力するようにしてください。
※Discordのボイスチャットや、twitch配信の音声は乗せないようにしてください。
・本番の走者配信先は、ニコ生・Youtube・twitch・スティッカム・MSJP等で大丈夫です。希望があればご相談ください。
●配信レイアウトについて
ゲームのプレイ画面が表示されていればどのような形でも大丈夫です。
プレイ画面の大きさも問いません。
例)下記のようなレイアウトでもOKです。 ※画像制作:kaeru(twitter:@kaeru3106)
■よくある質問
Q.イベント名を練習枠や宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.イベントロゴを宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.応募フォームをよそで公開してもいいですか?
A.ダメです。
■主催・運営
ちんぽこカメ太郎 (twitter:@loliillya)
へいきん (twitter:@heikin1191943)
■Webサイト制作
緑SM64 (twitter:@MidoriSM64)
■ロゴ制作
まどら (twitter:@WaddleDX)
■お問い合わせ先
・ちんぽこカメ太郎(twitter: @loliillya/Discord: loliillya (0xwas)#6969)
・へいきん(twitter: @heikin1191943/Discord: へいきん#2915)
何かあればDMなどで聞いてみてください。
ニコニコのブロマガから記事を引っ越しました
niconicoブロマガがサ終ということで、https://ch.nicovideo.jp/heikin/blomagaに掲載していた記事をこちらに引っ越しました。
結構大変でしたがなんとか引っ越せました。レイアウトが崩れているかもしれませんが気が向けば直しておきます。
今回引っ越したのは下記記事になります。
- TASランお手伝い募集について
- へんこうてん
- つーるあしすてっど火星物語 メモ
- TASランの集計対象動画のきまりについて
- ゲーム内容による集計基準や動画内での扱いに関する見解
- 桃鉄7 温泉めぐりTASのメモ書き
- TAS動画ランキング 対象作品について
- C88(夏コミ) 参加情報
- TASラン バックナンバーOP一覧
- 女湯RTAのチャート
- 【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする
- 【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする2
- 【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする3
若気の至りみたいな記事が多くて見てられないですが、あまり気にしないで頂けると嬉しいです。
この中では「C88(夏コミ) 参加情報」が一番人気だったそうで、ブロマガの方で30,000閲覧ぐらい回ってたらしいです。代理ちゃん代にんきですね。再販はいつになるやら。
せっかくなのでこれを機会に、今後は告知とかもこのブログでやっていけたらいいですね。
【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする3
このたびDiscordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
またまたRTAイベントが開催されることとなりました。詳細は以下の通りです。
■イベント名■イベントロゴについて
TAS好きの人たちがRTAでわいわいする3
■日時
2021/3/27(土)~2021/3/28(日)
午前8時~最長24時ごろまで配信(※夜中はたぶん配信しません)
※3/17追記 開始時刻が変更になりました。
■ゲームスケジュール
https://horaro.org/tasersrta/schedule3
■配信先
https://www.twitch.tv/tasers_rta
■現在の応募一覧
Googleスプレッドシート
■イベントの特徴など
・TASを作っているor見ている人が集まるDiscordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」のメンバーがRTAに挑戦する、というのがコンセプトです。
・なるべくゆるい雰囲気でやっていくつもりです。
・イベント配信に、Discordサーバーのボイスチャット音声をそのまま乗せます。(ボイスチャットはイベント関係者なら誰でも入れるようになっています)
・ボイスチャットに参加しているみんなでわいわいしながらプレイを見るというスタイルなので、『プレイヤーと解説が居て、その2人だけ喋る』という形ではないのが特徴です。
・プレイの解説についても、その場でやりたい人がやるスタイルで考えていますので、募集などは特に行っておりません。
・主催の2人がロリコンですので、言動が殆ど小学生です。
■参加応募先
Discordサーバー「TAS好きの人たちがわいわいするところ」の『#企画用』チャンネルのトピックに応募フォームがあります。
※3/19追記 応募受付は終了いたしました。
下記諸注意のご一読もお願いします。
■応募時の諸注意
・イベント名に『TAS好き』とありますが特に意味はないです。「TASってなんだ?わからない」という方でも全く問題ありません!
・なるべくゆるい方向でやりたいので、「通せる+大体の見積もり時間で走れる」程度であれば、R18など一部のゲーム以外なら基本受け付けてます。
・エミュレータ使用はNG、互換機はセーフです。
・応募締切はありませんが、スケジュール公開以降は空いたところのみにしか応募できません。
・枠が空いていれば当日飛び入りも受け付けています。
・応募フォーム入力時は『ゲーム名・ハード』『カテゴリ』『予定タイム』の記載をお願いします。
・応募用の記録動画は不要です。頂いても主催の2人は見ません。
・本番の走者配信ではゲーム音のみ出力するようにしてください。
※Discordのボイスチャット音声は乗せないようにしてください。
・(2/17追記)走者さんのプレイ画面配信先は、ニコ生・Youtube・twitch・スティッカム等いずれも大丈夫です。希望があればご相談ください。
■よくある質問
Q.イベント名を練習枠や宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
Q.イベントロゴを宣伝で使ってもいいですか?
A.大丈夫です。
■主催・運営
ちんぽこカメ太郎 (twitter:@loliillya)
へいきん (twitter:@heikin1191943)
■ロゴ制作
まどら (twitter:@WaddleDX)
まどらさん制作の本イベントのロゴは、ニコニ・コモンズに登録されております。
https://commons.nicovideo.jp/material/nc236538
■お問い合わせ先
・ちんぽこカメ太郎 (twitter:@loliillya Discord:loliillya (0xwas)#6969)
・へいきん (twitter:@heikin1191943 Discord:へいきん#2915)
何かあればDMなどで聞いてみてください。
【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする2
このたびDiscordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
またRTAイベントが開催されることとなりました。詳細は以下の通りです。
■イベント名■イベントロゴについて
TAS好きの人たちがRTAでわいわいする2
■日時
2020/11/21(土)~2020/11/23(月・祝)
午前10時~最長24時ごろまで配信(※夜中は配信しません)
■ゲームスケジュール
https://horaro.org/tasersrta/schedule2
■配信先
https://www.twitch.tv/tasers_rta
■イベントの特徴など
・ふだんTASを作っている人や、TASを見ている人が集まっているDiscordサーバー
「TAS好きの人たちがわいわいするところ」のメンバーがRTAに挑戦する、というのがコンセプトとなっています。なるべくゆるい雰囲気でやっていくつもりです。
・配信に、上記Discordサーバーのボイスチャット音声をそのまま乗せます。(ボイスチャットは、各走者とTASさんならいつでも入れるようになっています)
・なので、ボイスチャットに参加しているみんなでわいわいしながらプレイを見るというスタイルです。よくあるRTAイベントのような『プレイヤーと解説が居て、その2人だけ喋る』という形ではないのが特徴です。
・プレイの解説についてもやりたい人がやるスタイルで考えてますので、募集などは特に行っておりません。
・主催の2人がロリコンです。
■参加応募先
Discordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
『#企画用』チャンネルのトピックをご参照ください。
また、下記諸注意のご確認をお願いします。
■応募時の諸注意
・なるべくゆるい方向でやりたいので、「通せる+大体の見積もり時間で走れる」程度であれば、R18とか一部のゲーム以外なら基本受け付けてます。
※エミュレータ使用はNG、互換機はセーフです。
・応募締切はありませんが、スケジュール公開後は空いたところのみにしか応募できません。当日飛び入りも受け付けてます。
・応募フォーム入力時、『カテゴリ』『予定タイム』も必ず記載をお願いします。
・応募用の記録動画等は不要です。
・本番では、走者さんの配信ではゲーム音のみ出力するようにしてください。
※DiscordのVC音声は走者さんの配信には乗せないようにしてください。
・アイマスPの走者さんは、気持ち優遇します。
※選考には関係ありませんが、運営からのウザ絡みが増えます
・イベント名に『TAS好き』とありますがあんまり意味はないです。
■主催・運営
ちんぽこカメ太郎 (twitter:@loliillya)
へいきん (twitter:@heikin1191943)
■ロゴ制作
まどら (twitter:@WaddleDX)
まどらさん制作の本イベントのロゴは、ニコニ・コモンズに登録されております。
https://commons.nicovideo.jp/material/nc229420
■お問い合わせ先
・ちんぽこカメ太郎 (twitter:@loliillya Discord:loliillya (0xwas)#6969)
・へいきん (twitter:@heikin1191943 Discord:へいきん#2915)
何かあればDMなどで聞いてみてください。
【イベント告知】TAS好きの人たちがRTAでわいわいする
たくさんの方にご協力いただきまして、
このたびDiscordサーバーの「TAS好きの人たちがわいわいするところ」にて
RTAイベントが開催されることとなりました。詳細は以下の通りです。
■イベント名
TAS好きの人たちがRTAでわいわいする
■日時
2020/9/20(日)~2020/9/22(火・祝)
午前10時~最長24時ごろまで配信(※夜中は配信しません)
■ゲームスケジュール
https://horaro.org/tasers/schedule
■配信先
https://www.twitch.tv/illayaya
■イベントの特徴など
・ふだんTASを作っている人や、TASを見ている人が集まっているDiscordサーバー
「TAS好きの人たちがわいわいするところ」のメンバーがRTAに挑戦する、というのがコンセプトとなっています。なるべくゆるい雰囲気でやっていくつもりです。
・配信にDiscordサーバーのボイスチャット音声をそのまま載っけちゃいます。なので、ボイスチャットに参加しているみんなでわいわいしながらプレイを見るというスタイルです。よくあるRTAイベントのような、プレイヤーと解説が居て、その2人だけ喋るというイベントではないのが特徴です。解説についてもやりたい人がやるスタイルで考えてますので、募集などは特に行っておりません。
・イベント名に『TAS好き』とありますがあんまり意味はないです。
・主催の2人がロリコンです。
■主催・運営
0xwas (twitter:@loliillya)
へいきん (twitter:@heikin1191943)
■ロゴ制作
まどら (twitter:@WaddleDX)
■イベントロゴについて
まどらさん制作の本イベントのロゴは、ニコニ・コモンズに登録されております。
http://commons.nicovideo.jp/material/nc225079
■お問い合わせ先
へいきん (twitter:@heikin1191943 Discord:へいきん#2915)
何かあればDMなどで聞いてみてください。
2019春アニメ製作委員会メモ
すっかり忘れていましたが、委員会構成各社と企画・CP(EP)・P・APさんたちを書いています。
続きを読む2019冬アニメ製作委員会メモ
すっかり忘れていましたが、委員会構成各社と企画・CP(EP)・P・APさんたちを書いています。
続きを読む2018秋アニメ製作委員会メモ
すっかり忘れていましたが、委員会構成各社と企画・CP(EP)・P・APさんたちを書いています。
続きを読む